[写真]=Volleyball World

 2026年に開催される、バレーボール女子欧州選手権の最後のホスト国がトルコに決定した。欧州バレーボール連盟(CEV)が8日に公式サイトで伝えている。これにより、トルコがファイナルラウンドの開催地のひとつとなる。

 バレーボール女子欧州選手権は3年に1度開催。ヨーロッパ王者を決める注目される大会のひとつで、すでにチェコ、アゼルバイジャン、スウェーデンでの開催が決まっていた中、最後のホスト国がトルコに決定した。

 女子トルコ代表は前回の2023年大会で初優勝を飾っており、2026年大会では、ホスト国さらに前チャンピオンとして戦うことになる。なお、開催都市については決まり次第発表される。

 なお、2019年大会でもトルコはホスト国として参加し、決勝戦をアンカラで開催地していた。その時は女子セルビア代表に敗れて惜しくも銀メダルとなったが、トルコバレーボール連盟(TVF)のメフメット・アキフ・ユストゥンダグ会長は「2019年に開催された忘れられない大会の後、私たちはホスト国として再び欧州バレーボールの中心に立てることに興奮している」と自国での開催に喜びを表している。

 また、女子トルコ代表のキャプテンを務めるエダ・アーデムも「欧州王者として、我々は再び欧州選手権を開催する。2026年には、この美しい国で大陸選手権が開催される。私たちの故郷で、バレーボールへの情熱を皆さんと分かち合えることを楽しみにしている」と、自国での王座防衛に対する熱意を語った。

 なお、開催国4カ国(チェコ、アゼルバイジャン、スウェーデン、トルコ)の代表チームとは別に、2023年大会の最終順位によってすでに8カ国(セルビア、オランダ、イタリア、ポーランド、フランス、ブルガリア、ウクライナ、スロバキア)が参加を決めている。残りの12ヵ国については、2025年夏に予定されている予選によって決まることになる。

 ヨーロッパ王者を決める3年に1度の大会。現チャンピオンであるトルコがホスト国となったことで、さらに熱く盛り上がりそうだ。

 

【PR】「U-NEXT」で
ネーションズリーグ&世界バレーの男女日本戦を
全試合ライブ配信

U-NEXT / バレーボールネーションズリーグ 2025

「U-NEXT」は、映画・ドラマ・アニメ・スポーツなど320,000 本以上のコンテンツが見放題のサービス。

月額プラン会員(月額2,189円税込)なら、追加料金なしに今夏開催される『バレーボールネーションズリーグ 2025』『世界バレー2025』を楽しむことができる。なお、31日間無料トライアルに新規登録した人も、見放題で視聴可能。

無料トライアル終了後は毎月1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、実質989円(税込)となり、非常にお得だ。

  1. ネーションズリーグ&世界バレーの男女日本戦を実況・解説付きで楽しめる!
  2. 映画・アニメなどのエンタメに加え、様々なスポーツも視聴可能!
  3. 毎月貰えるポイントは、最新映画の視聴やマンガの購入に使える!

この記事を書いたのは

VOLLEYBALL KING 編集部

国内外の最新ニュースや注目選手の特集、バレーボールをより楽しめるバレーボール情報・ニュースサイト『VOLLEYBALLKING(バレーボールキング)』編集部です!

VOLLEYBALL KING 編集部 の記事をもっと見る