[写真]=金田慎平

 SVリーグ オールスターゲーム 2024-25 石川 キャプテン・ヘッドコーチ選出ファン投票の中間発表が行われている。

 2025年1月25日(土)と26日(日)に開催される『MUFG SV.LEAGUE ALL STAR GAMES 2024-25』。出場選手する男女各28名についてはすでに発表されている中、現在は男女各チームのキャプテンとヘッドコーチを選出するファン投票が、オールスターゲームを生中継、配信する『J SPORTS』で行われている。

 11月22日(金)から行われている今回のファン投票だが、J SPORTSの公式サイトで中間発表が行われており、上位3名ずつの得票割合が公表されている。

 今回の中間発表で全体最多得票率となったのは、キャプテン部門では男子が東京グレートベアーズに所属する柳田将洋で26.0%、女子がNECレッドロケッツ川崎に所属する山田二千華で16.7%となった。

 ヘッドコーチ部門は、男子が男子日本代表の監督就任が決まった大阪ブルテオンのティリ・ロラン監督で36.8%、女子がNECレッドロケッツ川崎の金子隆行監督で25.5%となった。ティリ監督は今回のファン投票で唯一、全体の30%以上の得票率を獲得する結果となった。

 なお、今回のファン投票は12月1日(日)まで行われ、結果発表は12月5日(木)に行われる。

 投票で選ばれた男女2名ずつのキャプテンは、12月上旬に行われる予定の「オールスターチーム分けドラフト会議」で出場選手たちの中からドラフト指名を実施。オールスターゲームではドラフト会議で決まったチーム同士が対戦する予定だ。

 中間発表の結果は以下の通り。

■女子 キャプテン・ヘッドコーチファン投票 中間発表

・キャプテン
1位:山田二千華(NECレッドロケッツ川崎/16.7%)
2位:林琴奈(大阪マーヴェラス/11.8%)
3位:岩崎こよみ(埼玉上尾メディックス/11.0%)

・ヘッドコーチ
1位:金子隆行(NECレッドロケッツ川崎/25.5%)
2位:齋藤真由美(群馬グリーンウイングス/12.4%)
3位:酒井新悟(SAGA久光スプリングス/8.8%)

■男子 キャプテン・ヘッドコーチファン投票 中間発表

・キャプテン
1位:柳田将洋(東京グレートベアーズ/26.0%)
2位:小川智大(ジェイテクトSTINGS愛知/17.1%)
3位:関田誠大(ジェイテクトSTINGS愛知/8.0%)

・ヘッドコーチ
1位:ティリ・ロラン(大阪ブルテオン/36.8%)
2位:ヴァレリオ・バルドヴィン(ウルフドッグス名古屋/15.6%)
3位:ミハウ・ゴゴール(ジェイテクトSTINGS愛知/13.3%)

「J SPORTS バレーボールパック」はSVリーグを男女全試合配信!【PR】

J SPORTS バレーボールパック

「J SPORTS バレーボールパック」は、月額2,580円(税込)で『大同生命SVリーグ』男女全試合など、バレーボールに特化した配信コンテンツを楽しめるプラン。

SVリーグだけでなく、アジアチャンピオンズリーグ(男子)大学リーグ、さらにはチームの魅力が伝わる選手のトーク番組や応援番組なども一緒に楽しめます。

特に、U25割対象の方は月額1,290円(税込)で同様のコンテンツを楽しむことができるのでお買い得!

POINT

『大同生命SVリーグ』の2025-26シーズン男女全試合が視聴可能

チームの魅力が伝わる選手のトーク番組や応援番組も楽しめる!

U25割対象の方は月額1,290円でお買い得!

「J SPORTS バレーボールパック」をU-NEXTで楽しもう!【PR】

U-NEXT「J SPORTS バレーボールパック」

U-NEXT 「J SPORTS バレーボールパック」は、月額2,580円(税込)で『大同生命SVリーグ』男女全試合など、バレーボールコンテンツを視聴できるプラン。

U-NEXTの月額プラン(月額2,180円・税込/31日間無料トライアルあり)をあわせて利用すると、毎月付与されるポイントを活用できるのでよりお得感がUP!

また、映画、アニメ、ドラマなどのエンタメコンテンツのほか、「月刊バレーボール」などの雑誌が読み放題でお楽しみいただけます。

POINT

『大同生命SVリーグ』の2025-26シーズン男女全試合を楽しめる!

プレシーズンマッチなど、さまざまな国内外のバレーボール大会を配信予定

U-NEXTの月額プランと組み合わせると、毎月付与されるポイントでよりお得に!

この記事を書いたのは

VOLLEYBALL KING 編集部

国内外の最新ニュースや注目選手の特集、バレーボールをより楽しめるバレーボール情報・ニュースサイト『VOLLEYBALLKING(バレーボールキング)』編集部です!

VOLLEYBALL KING 編集部 の記事をもっと見る