[写真]=金田慎平

 一般社団法人SV リーグ(SVL)は15日、2024ー25 大同生命SV.LEAGUE CHAMPIONSHIP Finalsの観戦ルールとマナーについての詳細を公式サイトで発表した。

 まず持ち込み禁止物として、鉄砲刀剣類、花火、爆竹、劇薬物、その他危険物、悪臭を放つ、もしくは観戦を妨げる爆音を発するなど、他の観客の快適な観戦を妨げる物に加え、盲導犬や聴導犬などを除くペットやその他の動物、その他試合の運営または進行を妨害し、他者に迷惑または危険を及ぼす物もしくはそのおそれのある物が挙げられた。

 また禁止行為としては、各クラブでも対応を取っている、正当なチケットを持たずに会場に入場する行為や指定された座席以外の座席に座る行為や会場内でチケット交換を実施し指定された座席以外の座席に座る行為のほか、差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する発言や行為、盗撮などの迷惑行為などを含めた18項目が挙げられ、禁止事項に違反した場合は、退場や入場禁止等の処分に従ってもらう場合があるとした。

 写真や動画の撮影時のルールとしてはこれまでと同様、コート上のプレーシーンでは1セット当たり1ラリーまで、ベンチなどのプレーシーン以外では1試合当たり30秒以内、コート以外のアリーナコンコースなどは制限なしとなっている。

 さらに、有明アリーナとLaLa arena TOKYO-BAYそれぞれの応援バナー掲出可能エリアが示されているほか、優勝クラブ決定時に行われる表彰セレモニーの実施場所についても発表が行われた。

 会場に訪れるファン全員がルールを守り、気持ちよく観戦ができることが願われる。

この記事を書いたのは

VOLLEYBALL KING 編集部

国内外の最新ニュースや注目選手の特集、バレーボールをより楽しめるバレーボール情報・ニュースサイト『VOLLEYBALLKING(バレーボールキング)』編集部です!

VOLLEYBALL KING 編集部 の記事をもっと見る