31日に行われたネーションズリーグ(VNL)2025男子の準々決勝でバレーボール男子日本代表は男子ポーランド代表と対戦し、ストレートで敗れた。オポジットの宮浦健人がU-NEXTのインタビューで試合を振り返った。
予選ラウンドを8勝4敗の4位で通過した日本は、準々決勝でFIVB世界ランキング1位の男子ポーランド代表と対戦。第2セットではデュースに持ち込むなど健闘した日本だが、ポーランドのサーブ&ブロックに苦しめられただけでなく、普段見られないミスも多くなり、準々決勝敗退という悔しい結果になった。
第1セット、第2セットともに後一歩のところでセットを落とした日本。この試合を振り返って宮浦は、「第1セット、第2セットともに2点差で負けてしまって。ポーランドのような強い相手に対しては、数少ないチャンスをしっかり掴んでいかないとこのような結果になってしまうので、チームとしても個人としても強くなっていきたいです」と強豪チームに勝つ厳しさを語った。
長く続いたVNLだったが、宮浦はすべての試合に出場しエースとして戦い抜いた。今大会で得た手ごたえについて宮浦は「VNL通してすべての試合に出ることができて昨年よりもマークが来る中で、自分の中で解決策を見つけながらやれたと思いますが、やはりこういった1点を取るためには、もっと力が必要かなと思います」と力強く語った。
9月13日(土)には2025男子世界選手権(世界バレー)が開幕する。