V.LEAGUE MEN WEST(Vリーグ男子 西地区)の大同特殊鋼知多レッドスターは11日(木)、9月15日(月)に愛知県名古屋市で行われるプロギングイベント『 plogging tour NAGOYA』に同クラブの所属選手が参加することを発表した。

 プロギングとは、ジョギングしながらゴミを拾う新しいフィットネスで、スウェーデン語の「plocka upp(拾う)」と英語の「jogging(走る)」を組み合わせた造語となっている。今回のイベントはプロギングを日本に広めるために発足された団体『プロギングジャパン』が主催しており、健康増進や環境保護を目的として行われる。

 当日は大同特殊鋼の選手が応援に駆けつけて一緒にプロギングを体験する。プロギング後は、選手たちによるスパイクやレシーブの披露や、プレー体験を実施するとのこと。なお参加選手は当日発表される。

 今回のイベントは『プロギングジャパン』の公式サイトから申し込み可能で、定員は50名。無料で参加でき、愛知県名古屋市の市立伝馬小学校体育館で受け付けが行われる。受付開始は8:00となっており、参加者の体力別で3チームに分け、3~5kmほどプロギングを行う。

 ぜひこの機会に選手たちと、プロギングを通じた健康作りやストレス発散を楽しもう。

 

この記事を書いたのは

VOLLEYBALL KING 編集部

国内外の最新ニュースや注目選手の特集、バレーボールをより楽しめるバレーボール情報・ニュースサイト『VOLLEYBALLKING(バレーボールキング)』編集部です!

VOLLEYBALL KING 編集部 の記事をもっと見る