[写真]=VOLLEYBALLKING

 「2025-26 大同生命SVリーグ」の女子が10日(金)に開幕する。 「ABEMA(アベマ)」では、J SPORTSのコンテンツを視聴できる「ABEMA de J SPORTS」にて、SVリーグ女子第1節GAME1『大阪マーヴェラスvsヴィクトリーナ姫路』を、18時40分より無料生中継する。

 大阪MVvs姫路の試合で解説を務める元女子日本代表の迫田さおりさんに、今シーズンのSVリーグの見どころと試合の注目ポイントを聞いた。

――SVリーグ開幕を目前に控えた今の心境はいかがですか

開幕ということでここから始まるんだ!という感覚です。SVリーグは長丁場ですけど、やはり開幕戦は大事なので、みんなここに合わせてきていると思います。

――SVリーグにはどんな印象をお持ちですか

私がやっていた時と比べてエンターテインメント要素がすごくなってきているので、こういう場所でやったらまた違ったのかな、違う景色が見れたりしたのかなという気もします。

――長丁場というお話もありましたが44試合という試合数についてはいかがですか

長いですね、やっぱり。でもそれはみんな同じですし、いい時もあれば悪い時もあるので、そこを超えていった時にチームとしての結束力がさらに上がってくると思うので、長いシーズンですけど、一人一人がリーグの終盤に向けて右肩上がりで終えられるようにという部分は考えながらやっていくんじゃないかなと思います。

――SVリーグ2年目の見どころはどんなところでしょうか

去年もそうでしたが、スタートから最後まで同じ選手が出てくるわけではなくて、いろんな選手を見られると思います。その点でどの選手も応援できるリーグなのかなと感じます。主力の選手だけではなくいろんな選手を見てもらって、自分の推しのような選手を探してほしいです。

――SVリーグの試合をより楽しむためのプレー以外のポイントはありますか

セット間のチームごとのパフォーマンスにちょっと注目してみてもらいたいです。あとはベンチ側も配信で映ることがあるので、ベンチの選手の動きを見てみても楽しめると思います。

――開幕戦というのはやはり特別なものでしょうか

やっぱり特別だと思いますね。人それぞれなので、緊張する選手もいればいつも通りできる選手もいると思うんですけど、開幕戦はシーズン1回きりなので、ここで勝って勢いをつけたいという思いはどのチームも強いと思います。

――解説される大阪MVvs姫路の注目ポイントはどこでしょうか

どちらも粘りのあるチームです。それにマーヴェラスは昨シーズンのSVリーグの女王で、姫路は皇后杯で優勝しているので、そういう部分でもお互いの意地がぶつかる試合になると思います。

――それぞれ注目選手はいらっしゃいますか

姫路の宮部(藍梨)選手は代表ではミドルブロッカーをやっていたんですけど、今シーズンはオポジットでの登録です。ポジションが違うと(プレーも)全く違うので、少し前にはミドルでやっていたのに急にできるものなのかなというのもありますし、どれだけのパフォーマンスを見せてくれるのか注目したいです。あとは経験も豊富なので、どんな風に新しいチームをまとめるかも気になりますね。

マーヴェラスはキャプテンの田中瑞稀選手が、派手に目立つ選手ではないんですけど、去年もいいところでチームを引き締めてまとめ切ってくれる選手でした。あとは今年代表でプレーしなかった林(琴奈)選手もどう仕上がっているのか気になります。

――開幕戦の解説に向けて意気込みをお願いします

自分自身この開幕戦を解説させてもらえることが本当にありがたいなと思います。まずは私が楽しんで解説したいと思うのと、一人でも多くの人に見ていただいて、見てくださった方にバレーボールって楽しいなと思ってもらいたいです。

 迫田さんが解説する大阪MVvs姫路の試合は18時40分に配信開始。アイドル界屈指のバレーボール好きとしても知られる櫻坂46の田村保乃さんもゲストとして登場する。

 アベマは今シーズンのSVリーグで男子・女子合わせて合計88試合を無料生中継。毎節2試合を無料放送し、そのうち月に1回は「ABEMA」オリジナル解説にて無料生中継を行う。また、全試合のハイライト映像も無料配信される。