[写真]=須田康暉

 「2025-26 大同生命SVリーグ」の男子が24日(金)に開幕する。 「ABEMA(アベマ)」では、J SPORTSのコンテンツを視聴できる「ABEMA de J SPORTS」にて、SVリーグ男子第1節GAME1『大阪ブルテオン vs サントリーサンバーズ大阪』を、18時40分より無料生中継する。

 その試合のゲストとして、櫻坂46の田村保乃さんがABEMAに登場。田村さんは10日(金)に行われたSVリーグ女子の開幕戦でも「ABEMA de J SPORTS」でゲストとして登場し、幼少期から大学までバレーボールに打ち込んだ経験を生かした解説で話題を呼んでいた。

 バレーボールキングでは男子開幕戦のゲストとして登場する田村さんに試合直前にインタビュー。女子開幕戦の感想や男子開幕戦への意気込みを聞いた。

――SVリーグ開幕戦のゲスト出演のオファーをもらった時はどんな気持ちでしたか

田村 バレーボールに関わるお仕事をいただけることはそんなに多くはないのでとても嬉しかったですし、すごく重要な開幕戦のタイミングでこういった役を任せていただけることはすごくありがたかったです。

――女子開幕戦に出演したときの感想を教えてください

田村 女子バレーがすごく盛り上がって、試合はもちろんなんですけど、バレーボールを普段見ていない方も見てくださったりという反響を私自身も聞くことができたので、それがまずすごく嬉しかったです。試合もすごく熱くて、初戦ならではの緊張感も感じて、私も一緒にドキドキしながら楽しみました。

――女子開幕戦では田村さんのコアな解説にSNS上で反響もありましたが、ご自身でも感じられましたか

田村 まだ女子開幕戦からファンの方と交流できる機会がなく、私がSNSをやっていないのでそこまで自分自身が分かることはあまりないんですけど、数字的な意味でも周りの方から反響があったよというのは教えてもらいました。

――今後もバレーボールに関する仕事を続けていきたい気持ちはありますか

田村 そうですね。何かしらバレーボールに関わることができたら、今やっているお仕事にもバレーボールにもいい影響を与えられる人になれたら、今までやってきたことも報われるのかなと思うので、できたら嬉しいです。

――バレーボール全体についてもお聞きしていきたいのですが、田村さんの思うバレーボールの好きなところを教えてください

田村 バレーボールはチームプレーなので、チームプレーが個人的に好きなのもありますし、私はバレーをしていた身ではあるんですけど、観るのもとても好きなんです。バレーボールはそこまで詳しくない方でも「落としたら負け」というすごく簡単なルールだと思うので、みんなが入り込みやすい、観ていて楽しいスポーツじゃないかなと思います。

――女子の開幕戦以外で、最近観たバレーボールの試合はありますか

田村 世界バレーの女子の3位決定戦は観ました。世代交代もして、メンバーもどんどん新しくなっていて、私より若い方(石川真佑:25歳)がキャプテンをして活躍されていたりとすごく変化も感じましたし、会場の雰囲気や周りの方の声だったり、女子も男子もバレーボール界が盛り上がってきたと感じることができた世界バレーでした。

――試合を観て刺激を受けた部分はありますか

田村 それこそ同世代の方の活躍は、場所は全然違いますけど、きっと毎日すごく努力されて今こうやってコートに立たれているんだろうなと思うと、私も頑張ろうという気持ちになります。

――試合を観てプレーしたくなることはありますか

田村 特にバレーボールは1日やらないだけで感覚が変わるスポーツなのかなと思うので、今はそんなにやりたいとは思わないんですけど(笑)昔のように動けるなら本当はやりたいです。

――SVリーグについてもお伺いします。昨年から始まったSVリーグですが、どんな印象をお持ちですか

田村 私は代表戦を観ることが多いんですけど、代表戦で戦っている人たちが相手になって戦っている姿はなかなか見ることができない光景だと思うので、そういう選手だったり海外の選手が日本に来て、その人たちが同じチームで戦っているところは代表戦では見られないいところだと思います。

――バレーボールはチームスポーツですが、櫻坂46の活動と通じる部分はありますか

田村 個人的には、学生時代にスポーツ的な礼儀を厳しく教えてもらえたのは、人生経験としてすごく良かったと思います。コートの中に入るとやっぱり学年も関係ないので、そういった礼儀は社会に出てすごく生きています。

――田村さんが所属する櫻坂46の中で、自分以外でバレーボールが上手そうだなと思う選手を教えてください

田村 遠藤理子は身長は少し小さいんですけど(155cm)、基本なんでもできるイメージとすばしっこいイメージがあります。バレーボールもできないイメージが浮かばないので、遠藤理子にします。

――最後に男子開幕戦に向けての意気込みをお願いします

田村 女子開幕戦では私自身もすごく楽しませていただきましたし、男子は女子とは違った迫力だったりスピードだったり高さがすごく魅力で、知らない人が見ても一目で楽しめるのが男子のバレーボールだと思うので、そういった魅力を一緒に伝えていけるように私も楽しみたいです。

 アベマは今シーズンのSVリーグで男子・女子合わせて合計88試合を無料生中継。毎節2試合を無料放送し、そのうち月に1回は「ABEMA」オリジナル解説にて無料生中継を行う。また、全試合のハイライト映像も無料配信される。