「2025-26 大同生命SVリーグ」の男子は13日(木)から16日(日)にかけて、計5つのカードが実施される。
◼️東京グレートベアーズ vs ウルフドッグス名古屋

13日(木)、14日(金)の平日に開催される東京GBのホームゲームは、新設された「TOYOTA ARENA TOKYO」で行われる初めてのバレーボール興行だ。バルトシュ・クレク、古賀太一郎にとっては、古巣との対戦でもある。その東京GBは現在、3勝3敗の3位。前節のホームゲームは、3−2、3−0でVC長野を退けた。フルセットにもつれ込んだGAME1は、2セットを先に取られたものの、攻めるサーブが功を奏して試合の流れを取り戻した。村山豪のこの日のサーブ効果率は7.9%。マッチポイントの場面で試合を決めたのも、村山のサービスエースだった。WD名古屋もサーブを武器にしており、チームのサーブ効果率はリーグ全体の2位。個人では水町泰杜がランキング1位につけている。宮浦健人の「バナナサーブ」も一見の価値あり。高い攻撃力を持つ両チームの一戦は、「サーブの殴り合い」から目が離せそうにない。
◼️VC長野トライデンツ vs 東レアローズ静岡

4連敗中と苦しい状況ではあるが、結果ばかりを見ているとVC長野の本質を見誤る。前節のGAME1も、ホームの東京GBをあと一歩のところまで追い詰めた。若い中島健斗、工藤有史が攻守で活躍し、ベテランの松本慶彦が要所でキレのある速攻を叩き込んだ。2セットを先取し、第4セットもマッチポイントを奪っている。敗れはしたものの、チームの成長を感じさせる一戦だった。東レ静岡はここまで1勝5敗。4連敗で順位を最下位まで下げている。リベロの武田大周がサーブレシーブ成功率58.8%で首位に立つも、前節は大阪Bにサーブで押された。攻撃のリズムがつかめず、GAME1、GAME2ともに1セットも奪えなかった。立て直しとなる一戦は、阿部裕太ヘッドコーチの采配にも注目が集まる。
◼️ジェイテクトSTINGS愛知 vs 大阪ブルテオン

3位のSTINGS愛知と1位の大阪Bの上位対決だ。STINGS愛知は前節の広島TH戦で1勝1敗。3−1で勝ったGAME2はブロックディフェンスが機能した。ブロックによる得点も、10対6で広島THを上回っている。トリー・デファルコがコンディション不良で不在の中、リカルド・ルカレッリ・ソウザが3本のサービスエースを決めるなどチームの勝利に貢献。セッターの河東祐大もバランスよくトスを配球し、カウンターからの得点につなげた。一方の大阪Bも盤石だ。前節の東レ静岡戦は1セットも落とすことなく連勝。GAME2では、チームでアタック決定率58.0%の高い数字をマークした。西田有志はアタック決定率60.9%の活躍。3本のサービスエースを決めるなど、圧巻のパフォーマンスでチームを牽引している。古巣のファンにも健在ぶりをアピールしたい。
◼️広島サンダーズ vs ヴォレアス北海道

広島THは前節GAME1のホーム開幕戦で、STINGS愛知から勝利を挙げた。我慢の時間帯も続いたが、三輪大将、新井雄大の活躍などで接戦をものにした。新加入のクーパー・ロビンソンもアタック決定率59.4%と高いパフォーマンスを発揮。40本のサーブレシーブを受けるなど、守備でもチームに貢献している。対するヴォレアスにとっては、このロビンソンをいかにして止めるかが勝負の分かれ目になりそう。前節は日鉄堺BZに1勝1敗。勝ったGAME1は、メルト・タンメアルがブロック4点、サーブ2点を含めトータル20得点。対角の染野輝もサーブレシーブ成功率で56.7%をマークするなど、献身的にチームを支えた。上位進出を目指す両チームにとって、今後のリーグ戦の行方を左右する重要な一戦となる。
◼️サントリーサンバーズ大阪 vs 日本製鉄堺ブレイザーズ

注目の大阪ダービーが、サントリーの本拠地「おおきにアリーナ舞洲」で行われる。サントリーは前節、難敵のWD名古屋を相手に3−1、3−1で連勝。GAME1の第1セットはリズムをつかめなかったが、第2セット以降は攻めるサーブで試合の主導権を握った。新加入のイゴール・クリュカもチームにフィット。GAME2では、途中からコートに入ってチームを勝利に導いている。SVリーグ連覇に向けて、視界は極めて良好だ。敵地に乗り込む日鉄堺BZは2勝4敗の8位。ヴォレアスと対戦した前節のGAME2は、サーブとブロックの連携が噛み合った。チームを引っ張ったのが、新加入の高梨健太だ。攻撃はもちろん、サーブレシーブでも安定したパフォーマンスを披露。ウルリック・ダール、トンマーゾ・リナルディも高いアタック決定率でチームを勝利に導いた。ダービーに現時点の順位は関係ない。互いの意地とプライドがぶつかり合う一戦は、激戦必至だ。
■SVリーグ男子第4節 試合日程・放送情報・配信情報
東京グレートベアーズ vs ウルフドッグス名古屋
▼日時
GAME1:11月13日(木)19時05分~
GAME2:11月14日(金)19時05分~
▼会場
TOYOTA ARENA TOKYO
▼放送
GAME1:なし
GAME2: J SPORTS 1
▼配信
GAME1: J SPORTSオンデマンド
GAME2: J SPORTSオンデマンド、SVリーグFree Live GAME!
VC長野トライデンツ vs 東レアローズ静岡
▼日時
GAME1:11月15日(土)14時05分~
GAME2:11月16日(日)13時05分~
▼会場
ANCアリーナ
▼放送
なし
▼配信
J SPORTSオンデマンド
ジェイテクトSTINGS愛知 vs 大阪ブルテオン
▼日時
GAME1:11月15日(土)14時05分~
GAME2:11月16日(日)14時05分~
▼会場
岡崎中央総合公園総合体育館
▼放送
なし
▼配信
GAME1: J SPORTSオンデマンド、SVリーグFree Live GAME!
GAME2: J SPORTSオンデマンド
広島サンダーズ vs ヴォレアス北海道
▼日時
GAME1:11月15日(土)14時05分~
GAME2:11月16日(日)13時05分~
▼会場
広島サンプラザホール
▼放送
なし
▼配信
J SPORTSオンデマンド
サントリーサンバーズ大阪 vs 日本製鉄堺ブレイザーズ
▼日時
GAME1:11月15日(土)17時05分~
GAME2:11月16日(日)17時05分~
▼会場
おおきにアリーナ舞洲
▼放送
GAORA SPORTS
▼配信
J SPORTSオンデマンド




