[写真]=Getty Images

 8月22日(金)から9月7日(日)にかけてタイで行われる2025女子世界選手権の日程が決定した。

 これまでは4年に一度の開催だったが、2025年からは2年に一度開催される世界選手権。今大会の予選ラウンドは32チームが4チームずつAからHの8組に分かれて対戦し、各組上位2チーム計16チームがノックアウト方式で行われるファイナルラウンドへと進む。

 その今大会の開幕戦は、予選ラウンドでプールCに入ったプエルトリコ代表vsフランス代表、プールDに入ったチェコ代表vsアルゼンチン代表の2カードとなった。

 プールHに入ったFIVB世界ランキング7位の女子日本代表は、8月23日(土)に女子カメルーン代表(44位)との初戦を迎え、25日(月)に女子ウクライナ代表(18位)、27日に女子セルビア代表(10位)と対戦。試合はいずれもバンコクで行われ、日本時間で19:00に試合開始予定だ。

 なお、ファイナルラウンドについては、8月29日(金)から9月1日(月)にかけてラウンド16、9月3日(水)と4日(木)に準々決勝、9月6日(土)に準決勝が行われ、3位決定戦と決勝戦が9月7日(日)に行われる。

■女子日本代表 予選ラウンド試合日程

8月23日(土)
vs カメルーン代表

8月25日(月)
vs ウクライナ代表

8月27日(水)
vs セルビア代表

※いずれも日本時間19:00試合開始

この記事を書いたのは

VOLLEYBALL KING 編集部

国内外の最新ニュースや注目選手の特集、バレーボールをより楽しめるバレーボール情報・ニュースサイト『VOLLEYBALLKING(バレーボールキング)』編集部です!

VOLLEYBALL KING 編集部 の記事をもっと見る