3月22日(土)と23日(日)に2024ー25 V.LEAGUE WOMEN(Vリーグ女子)の第21週の試合が行われた。
新しくなったVリーグ女子では、レギュラーシーズンは各クラブがホーム&アウェー方式により合計28試合(総当たり戦を2回ずつ計20試合に加えて8試合)を行い、そのうち14試合がホーム会場での試合となる。
レギュラーシーズン最終戦である第21週は、アルテミス北海道 vs JAぎふリオレーナ、広島オイラーズ vs フォレストリーヴズ熊本、ブレス浜松 vs 信州ブリリアントアリーズ、カノアラウレアーズ福岡 vs ヴィアティン三重の4カードが行われた。
今週の注目カードは互いにレギュラーシーズンの順位を確定させている、1位のブレス浜松と3位の信州Ariesの上位対決だろう。GAME1ではディフェンスの光った信州Ariesが、アウェー戦ながらセットカウント3ー1で勝利を飾った。続くGAME2は、レギュラーシーズン優勝の意地を見せたブレス浜松がストレート勝利。レギュラーシーズン最後のホームゲームを白星で終えることとなった。
前週を終え5位のカノアは、8位のVT三重とホームで対戦した。GAME1は危なげない試合運びでカノアがストレート勝利を収めたが、GAME2では互いにセットを取り合いフルセットの熱戦に。最終第5セットも競った展開となったがカノアが取り切り、勝利。レギュラーシーズン最終戦をホーム2連勝で飾り、最終順位は5位で幕を閉じた。一方のVT三重は2連敗で順位を1つ落とし、最終順位は9位となった。
その他、JAぎふはアルテミスとのアウェー戦で連日ストレート勝利。レギュラーシーズン4位でプレーオフ進出を決めているフォレストも、広島に敵地で2連勝をあげている。
次戦は3月29日(土)に船橋アリーナで行われるプレーオフのセミファイナル。第1試合ではレギュラーシーズン2位のリガーレ仙台と、レギュラーシーズン3位の信州Ariesが、第2試合ではレギュラーシーズン1位のブレス浜松と、レギュラーシーズン4位のフォレストが対戦する。
■V.LEAGUE WOMEN 3月22日(土)GAME1試合結果
ブレス浜松 1ー3 信州ブリリアントアリーズ
(24ー26、25ー15、20ー25、22ー25)
カノアラウレアーズ福岡 3ー0 ヴィアティン三重
(25ー20、25ー21、25ー17)
アルテミス北海道 0ー3 JAぎふリオレーナ
(20ー25、15ー25、19ー25)
広島オイラーズ 0ー3 フォレストリーヴズ熊本
(20ー25、16ー25、17ー25)
■V.LEAGUE WOMEN 3月23日(日)GAME2試合結果
ブレス浜松 3ー0 信州ブリリアントアリーズ
(27ー25、25ー23、25ー18)
カノアラウレアーズ福岡 3ー2 ヴィアティン三重
(25ー19、23ー25、26ー24、14ー25、15ー13)
アルテミス北海道 0ー3 JAぎふリオレーナ
(11ー25、9ー25、13ー25)
広島オイラーズ 1ー3 フォレストリーヴズ熊本
(22ー25、19ー25、25ー19、30ー32)
■レギュラーシーズン最終順位
1位 ブレス浜松
2位 リガーレ仙台
3位 信州ブリリアントアリーズ
4位 フォレストリーヴズ熊本
5位 カノアラウレアーズ福岡
6位 倉敷アブレイズ
7位 JAぎふリオレーナ
8位 東京サンビームズ
9位 ヴィアティン三重
10位 広島オイラーズ
11位 アルテミス北海道