©SV.LEAGUE

「2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN チャンピオンシップ」のセミファイナルが4月25日(金)から行われる。セミファイナルではレギュラーシーズン覇者の大阪ブルテオンと2位のサントリーサンバーズ大阪も登場。クォーターファイナルを制したジェイテクトSTINGS愛知とウルフドッグス名古屋が上位2チームに挑む。

◼︎大阪ブルテオン vs ジェイテクトSTINGS愛知

©SV.LEAGUE

 レギュラーシーズンで優勝に輝いた大阪ブルテオンと4位通過を果たしたジェイテクトSTINGS愛知の今季対戦成績は、前者が5勝1敗と上回っている。

 それにしても、この両者が相対すると、まるでコートは男子日本代表の紅白戦のようだ。各ポジションを見ても、オポジットに西田有志と宮浦健人、ミドルブロッカーには山内晶大と髙橋健太郎、リベロには山本智大と小川智大と日本代表の主力がずらり。さらにSTINGS愛知のセッターは関田誠大が務め、大阪Bにはエバデダン・ラリーと富田将馬、甲斐優斗らが名前を連ねる。文字通り日本を代表する面々が、質の高いバレーボールを繰り広げることは必至だ。

 今季の大阪Bはセッターに移籍加入の永露元稀を据えたのが、大きな変化の一つ。身長192㎝を生かした高い位置からのセットアップは魅力で、さらに速いコンビを交えたトスワークで攻撃を組み立てる。シーズンを通して正セッターとして存在感を増していき、その一方で「自分たちの強みである、全員でカバーすることを。チームスポーツとして永露選手を助けるように、ときには2本目のパスを自分が上げることも意識してきました」と語るのはリベロの山本。西田を筆頭に、アメリカ代表のトーマス・ジェスキーやキューバ代表のミゲル・ロペスという強力アタッカーが攻撃面において今季の強さを形成しているものの、チーム一丸となって戦う姿勢はチャンピオンシップでも貫いていく。

©SV.LEAGUE

 対するSTINGS愛知は年明けに宮浦が負傷離脱したが、レギュラーシーズン終盤で復帰。3月23日の大阪B戦では途中出場ながらチーム最多28得点の活躍を披露した。チャンピオンシップのクォーターファイナルでも2試合をプレーし24得点、20得点を挙げて勝利に貢献。大阪Bを打ち破る一手として、その左腕にかかる期待は大きい。

◼︎サントリーサンバーズ大阪 vs ウルフドッグス名古屋

 レギュラーラウンド2位通過のサントリーサンバーズ大阪と3位通過のウルフドッグス名古屋の今季対戦成績は、後者が4勝2敗と勝ち越している。とはいえ、うち3試合がフルセットであり、今回も競り合う展開になりそうな予感だ。

©SV.LEAGUE

 今季のサントリーの特徴はなんといっても圧倒的な攻撃力。チーム全体のアタック決定率53.9%はリーグトップであり、同部門の個人ランキングでもデアルマス・アラインが55.8%で3位、髙橋藍が54.6%で4位、ドミトリー・ムセルスキーが53.5%で6位、とトップ10に3選手が名を連ねている。なお、ムセルスキーは1セットあたりのブロック決定本数0.62本でリーグ2位、サーブ効果率15.6%で同3位の成績を残しており、今季も他を圧倒するパフォーマンスは健在。2018ー19シーズンの入団以降、3度のリーグ優勝に貢献した大砲が、その豪腕をうならしSVリーグ初代チャンピオンの座を手繰り寄せるか。

 対するWD名古屋はレギュラーシーズン終盤に近裕崇が、またチャンピオンシップのクォーターファイナルでは傳田亮太、と経験豊富なミドルブロッカー陣が負傷に見舞われた。それでも今季新加入したオポジットのリヴァン・ヌルムルキや、チーム屈指のユーティリティープレーヤーであり本来はアウトサイドヒッターの山崎彰都がミドルブロッカーもこなすことでその穴を埋めてみせている。SVリーグとなって試合数が大幅に増加したことから、一人の選手が複数のポジションをこなせるように図ってきた強化プランがここにきて身を結んでいる。セミフィナルに臨むオーダーは、はたして。

©SV.LEAGUE

 なお、昨年末の令和6年度天皇杯全日本バレーボール選手権大会の準決勝では、結果として大会を制したサントリーに軍配が上がっている。ストレートで完敗を喫したWD名古屋としてはリベンジの機会となるが…。舞台は天皇杯と同じ、Asueアリーナ大阪である。


■SVリーグ男子 チャンピオンシップ セミファイナル 試合日程・放送情報・配信情報

大阪ブルテオン vs ジェイテクトSTINGS愛知

▼日時
GAME1:4月25日(金)13時5分~
GAME2:4月26日(土)13時5分~
GAME3:4月27日(日)13時5分~(どちらかが2勝した場合、GAME3の開催はなし)
▼会場
Asue アリーナ大阪
▼放送
フジテレビNEXT
▼配信
J SPORTSオンデマンド

サントリーサンバーズ大阪 vs ウルフドッグス名古屋

▼日時
GAME1:4月25日(金)18時5分~
GAME2:4月26日(土)18時5分~
GAME3:4月27日(日)18時5分~(どちらかが2勝した場合、GAME3の開催はなし)
▼会場
Asue アリーナ大阪
▼放送
フジテレビNEXT
▼配信
J SPORTSオンデマンド