[写真]=金田慎平

 4日、大同生命SV.LEAGUE WOMEN(SVリーグ女子)のNECレッドロケッツ川崎が、2025ー26シーズンの新体制についてクラブ公式サイトで発表した。

 2024ー25シーズンを準優勝で終えたNEC川崎は、新キャプテンにミドルブロッカー(MB)の山田二千華(25)が就任したことを発表。副キャプテンには、昨年に引き続きセッターの中川つかさ(24)が就いたほか、新たにMBの野嶋華澄(28)も就任しチームを支える。

 また、ゼネラルマネージャーは中村貴司氏が、ヘッドコーチは中谷宏大氏が務めることとなった。

 キャプテン、ゼネラルマネージャー、ヘッドコーチの3名はクラブを通じて以下の通りコメントを発表している。

・山田
「2025-26シーズンのキャプテンを務めさせていただくことになりました。今年のチームは、昨シーズンの準優勝という悔しさを経験したメンバーが居るからこそ、どんな事にも前向きに挑戦し成長し続けるチームだと思っています。長いシーズン戦っていくにはクルーの皆さんの応援が私たちの大きな力となります。”宇宙一輝く星”へ向けて共に戦いましょう!今シーズンもたくさんの応援よろしくお願いします。」

・中村ゼネラルマネージャー
「このたび、NECレッドロケッツ川崎のディレクター兼GMに就任しました中村貴司です。前任者である中西さんの大変立派な功績があり、大きなプレッシャーを感じていますが、素晴らしいスタッフ・選手と力を合わせ強く愛されるチームを構築していく所存です。今後ともチームへの熱く温かいご声援をよろしくお願いいたします」

・中谷ヘッドコーチ
「この度、NECレッドロケッツ川崎の監督を務めることになりました中谷宏大と申します。これまで素晴らしい戦績と伝統を築きあげてきたこのチームを相手に戦ってきた者として、その強さとカルチャーは目指すべきものであり目標でもありましたが、今度は自分がそのチームの一員となり一緒に歩を進めることに身が引き締まる思いです。勝利が義務付けられたチームで頂点を目指すのは当たり前として、そこを目指す日常や過程を大事にしながら、素晴らしい選手・スタッフ・フロントと協力して成長を重ねていきたいと思います。また、SVリーグ2年目を迎え、会社関係者・スポンサー様・クルーの皆様・行政他地域の皆様にもっともっと愛され、女子バレーボールを盛り上げていけるように、他のチームと切磋琢磨しながら競い合えればと思います。クラブの『価値』を高められるよう目の前の『勝ち』にこだわり、より多くの方に愛されるクラブとなれるよう、微力ではありますが精一杯取り組んで参りたいと思います。どうぞご支援・ご声援を宜しくお願い致します」

「J SPORTS バレーボールパック」はSVリーグを男女全試合配信!【PR】

J SPORTS バレーボールパック

「J SPORTS バレーボールパック」は、月額2,580円(税込)で『大同生命SVリーグ』男女全試合など、バレーボールに特化した配信コンテンツを楽しめるプラン。

SVリーグだけでなく、アジアチャンピオンズリーグ(男子)大学リーグ、さらにはチームの魅力が伝わる選手のトーク番組や応援番組なども一緒に楽しめます。

特に、U25割対象の方は月額1,290円(税込)で同様のコンテンツを楽しむことができるのでお買い得!

POINT

『大同生命SVリーグ』の2025-26シーズン男女全試合が視聴可能

チームの魅力が伝わる選手のトーク番組や応援番組も楽しめる!

U25割対象の方は月額1,290円でお買い得!

「J SPORTS バレーボールパック」をU-NEXTで楽しもう!【PR】

U-NEXT「J SPORTS バレーボールパック」

U-NEXT 「J SPORTS バレーボールパック」は、月額2,580円(税込)で『大同生命SVリーグ』男女全試合など、バレーボールコンテンツを視聴できるプラン。

U-NEXTの月額プラン(月額2,180円・税込/31日間無料トライアルあり)をあわせて利用すると、毎月付与されるポイントを活用できるのでよりお得感がUP!

また、映画、アニメ、ドラマなどのエンタメコンテンツのほか、「月刊バレーボール」などの雑誌が読み放題でお楽しみいただけます。

POINT

『大同生命SVリーグ』の2025-26シーズン男女全試合を楽しめる!

プレシーズンマッチなど、さまざまな国内外のバレーボール大会を配信予定

U-NEXTの月額プランと組み合わせると、毎月付与されるポイントでよりお得に!

この記事を書いたのは

VOLLEYBALL KING 編集部

国内外の最新ニュースや注目選手の特集、バレーボールをより楽しめるバレーボール情報・ニュースサイト『VOLLEYBALLKING(バレーボールキング)』編集部です!

VOLLEYBALL KING 編集部 の記事をもっと見る