[写真]=古川剛伊

 一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ(JVL)は24日、ブレス浜松に対して制裁を科したことを発表した。

 ブレス浜松は2024-25シーズンのV.LEAGUE WOMEN(Vリーグ女子)でレギュラーシーズン優勝。プレーオフ決勝で信州ブリリアントアリーズに敗れたものの、準優勝に輝いていた。

 しかし、そのブレス浜松に複数の違反行為があったということだ。

 まず、2024年度決算(2025年3月期)において債務超過状態であり、クラブVライセンス交付規則 第21条の財務基準F.02純資産基準に違反したという。

 この件についてブレス浜松には、①選手契約または移籍契約締結の禁止(期間は2025年9月1日~2026年6月末)と、②改善報告書などのJVLが指定する追加資料の提出(経営体制の再構築計画の提出)の制裁が科された。

 その上で、8月31日までに新運営法人(株式会社ブレス浜松)と現運営法人(一般社団法人ブレス浜松)と合算して純資産基準を充足していることが示された場合、2025-26シーズンのVライセンスは取り消さず、2026-27シーズンのライセンス交付を可能とするということだ。

 なお、8月31日までに純資産基準を充足していることが認められなかった場合、2025-26シーズンのVライセンスの取り消し含めた対応および制裁は、改めて理事会にて決議するものとするとしている。

 また、財務基準違反について、JVLに対して事前の相談もなく、且つ、自ら事情を報告することもなかったことが、クラブVライセンス交付規則 第5条〔遵守義務〕第3項の違反にあたり、譴責(始末書および再発防止策の提出)の制裁が科されている。

 さらに、JVL理事会の承認なく現運営法人(一般社団法人ブレス浜松)の代表理事含む役員体制を変更し、現実行委員に代表権がなくなり実行委員の要件を満たさなくなったことも、JVL規約 第8条〔実行委員会および実行委員幹事会〕とJVL実行委員会規程 第3条〔実行委員〕第2項、第3項の違反にあたるため、けん責(始末書および規範意識向上の対策・計画の提出)が科されている。

 4月のJVL臨時理事会において2025-26シーズンのVライセンスが交付されていたブレス浜松だが、早急にクラブ体制を立て直す必要がありそうだ。

この記事を書いたのは

VOLLEYBALL KING 編集部

国内外の最新ニュースや注目選手の特集、バレーボールをより楽しめるバレーボール情報・ニュースサイト『VOLLEYBALLKING(バレーボールキング)』編集部です!

VOLLEYBALL KING 編集部 の記事をもっと見る