[写真]=金田慎平

 19日、大同生命SV.LEAGUE MEN(SVリーグ男子)の東京グレートベアーズは、2025-26シーズンの新体制を発表した。クラブ公式サイトが伝えている。

 2024-25シーズンにはクラブ史上初めてチャンピオンシップへと進出した東京GB。さらなる上位進出を目指す今季のキャプテンは、昨シーズンに引き続きリベロの古賀太一郎(35)が務める。一方、副キャプテンはタイランドリーグへの短期移籍が発表されている戸嵜嵩大(30)に代わり、新たにアウトサイドヒッターの柳田将洋(33)が就任した。

 新体制の発表に際し、就任3季目を迎えるカスパー・ヴオリネン監督は以下の通りコメントしている。

「親愛なるリルベアのみなさん、そして日本や世界中のバレーボールファンのみなさん、こんにちは!東京グレートベアーズの第4シーズンへようこそ!我々はコート上、そしてクラブや組織としても、一年一年着実に成長してきました。順位も(8位 → 7位 → 5位)とステップアップし、ファンの来場者数やクラブの基盤もシーズンごとに強くなっています。その過程では常に学びがあります。昨シーズンも多くのことを学びました。今シーズンはその経験を糧に、これまで以上に強くなり、リーグの順位だけでなく、ファンのみなさんにより素晴らしいバレーボールショーをお届けしたいと思います」

「我々のトレードマークは『プレーして楽しい、見て楽しい』バレーボールスタイルです。これを大切に守りつつ、日本のSVリーグで最も面白いチームであり続けたいと考えています。東京を拠点とする強豪として、究極のバレーボール体験を提供したいと考えています。勝つことはもちろん、バレーボールを通じて人生を存分に楽しむことも大切にしています。シーズンを通して、ファンのみなさんと共に喜びや悔しさを分かち合い、感情を共有していきたいと思います」

「私たちは、新しいアイデアに常にオープンな姿勢で挑む組織であり、クラブであり、チームであることを目指しています。そうした姿勢こそが、コート上だけでなくチーム文化そのものでも、新しいレベルに挑戦し続ける原動力となっています。グレートベアーズの革新的でスピーディーかつ創造的なバレーボールスタイルは、人々の心を熱くし、みなさまと共に美しい瞬間を創り出せると確信しています」

「最終的には、チームの最大の強みは「人」にあります。フロントスタッフやリーダー、スタッフ、選手、スポンサーのみなさま、そして何よりファンのみなさま――それが私たちの最大の強みです。こうして東京グレートベアーズを率い、スタッフと共にまた新たなシーズンを迎えられることを心から誇りに思います。素晴らしいショーをみなさまに満足いただける形でお届けできるよう、全力を尽くします!ぜひ試合を観に来て、応援しにきてください。本当にありがとうございます!」

「J SPORTS バレーボールパック」はSVリーグを男女全試合配信!【PR】

J SPORTS バレーボールパック

「J SPORTS バレーボールパック」は、月額2,580円(税込)で『大同生命SVリーグ』男女全試合など、バレーボールに特化した配信コンテンツを楽しめるプラン。

SVリーグだけでなく、アジアチャンピオンズリーグ(男子)大学リーグ、さらにはチームの魅力が伝わる選手のトーク番組や応援番組なども一緒に楽しめます。

特に、U25割対象の方は月額1,290円(税込)で同様のコンテンツを楽しむことができるのでお買い得!

POINT

『大同生命SVリーグ』の2025-26シーズン男女全試合が視聴可能

チームの魅力が伝わる選手のトーク番組や応援番組も楽しめる!

U25割対象の方は月額1,290円でお買い得!

「J SPORTS バレーボールパック」をU-NEXTで楽しもう!【PR】

U-NEXT「J SPORTS バレーボールパック」

U-NEXT 「J SPORTS バレーボールパック」は、月額2,580円(税込)で『大同生命SVリーグ』男女全試合など、バレーボールコンテンツを視聴できるプラン。

U-NEXTの月額プラン(月額2,180円・税込/31日間無料トライアルあり)をあわせて利用すると、毎月付与されるポイントを活用できるのでよりお得感がUP!

また、映画、アニメ、ドラマなどのエンタメコンテンツのほか、「月刊バレーボール」などの雑誌が読み放題でお楽しみいただけます。

POINT

『大同生命SVリーグ』の2025-26シーズン男女全試合を楽しめる!

プレシーズンマッチなど、さまざまな国内外のバレーボール大会を配信予定

U-NEXTの月額プランと組み合わせると、毎月付与されるポイントでよりお得に!

この記事を書いたのは

VOLLEYBALL KING 編集部

国内外の最新ニュースや注目選手の特集、バレーボールをより楽しめるバレーボール情報・ニュースサイト『VOLLEYBALLKING(バレーボールキング)』編集部です!

VOLLEYBALL KING 編集部 の記事をもっと見る