©SV.LEAGUE

 「2025-26 大同生命SVリーグ」の男子は11月1日(土)から3日(月)にかけて、計5つのカードが実施される。

■サントリーサンバーズ大阪 vs 東京グレートベアーズ

©SV.LEAGUE

 前年度リーグ王者のサントリーにとっては今季初めてのホームゲーム。開幕節ではGAME1こそ大阪Bに敗れたものの、GAME2では大砲ドミトリー・ムセルスキーが驚異のブロックポイント6本を含むチーム最多30得点で勝利に導いた。また、209㎝の身長を備えた新加入のイゴール・クリュカが初スタメンでブロックポイント3本をマーク。他を圧倒する高さ、それはチャンピオンチームに加わった新しい武器である。

 対する東京GBは東レ静岡相手にフルセットで勝利した開幕戦で、さっそく新加入のバルトシュ・クレクがチーム最多28得点。さらに、クレクと並んで大竹壱青、後藤陸翔がそれぞれ4本のブロックポイントを挙げた。サントリーが誇る強力攻撃陣をはね返すことができるか。

■VC長野トライデンツ vs ウルフドッグス名古屋

©SV.LEAGUE

 まだまだ時期尚早だが、今季の男子が混戦模様を極めるとしたら、開幕節で全チーム中唯一となる2勝を挙げたVC長野がその発端と言えるかもしれない。日鉄堺BZをホームに迎えた開幕節では工藤有史とオスカー・マドセンの両アウトサイドヒッター、オポジットのマシュー・ニーブスが2戦ともそろって2桁得点。彼ら“三本の矢”、まさにトライデンツの決定力がチームに勝利をもたらす。

 WD名古屋はホームで開幕戦黒星発進も翌GAME2ではストレート勝ちを収めた。オポジットの宮浦健人や、ノルベルト・フベルと佐藤駿一郎の両ミドルブロッカーら新加入メンバーはすでに実力の片鱗をうかがわせる。今節では熱い応援を浴びてさらに勢いづくであろうVC長野のホームに乗り込む。

■大阪ブルテオン vs ヴォレアス北海道

©SV.LEAGUE

 開幕節はホームゲームながら兵庫県神戸市で戦った大阪Bにとって「パナソニックアリーナ」で臨む今節こそが、言わば本当の「ホーム開幕戦」。地元・枚方市でお披露目する新生チームの象徴と言えるのが、今季新加入セッターのアントワーヌ・ブリザールだ。高さあるセットアップに加えて、時折見せるトリッキーなトスワークで観客を、さらには敵味方関係なくコート上の選手たちを沸かせる。

 対するヴォレアスも開幕戦では堅実なサーブレシーブからセッターの山岸隼がしっかりと攻撃を組み立てて今季初勝利をつかんだ。その試合ではティモ・タンメマーの最多5本を筆頭にチーム計15本のブロックポイントをマーク。いかにブリザールのトスへ対応するか見ものだ。

■日本製鉄堺ブレイザーズ vs 広島サンダーズ

©SV.LEAGUE

 開幕節を終えて全チーム中唯一の未勝利チームとなった日鉄堺BZ。それでも現時点でマシュー・アンダーソンが44得点でチームトップスコアラーに、またサーブ効果率においてはトンマーゾ・リナルディが18.8%で現在リーグ3位、高梨健太が17.9%で同4位と、新加入メンバーたちが持ち味を発揮している。今季初のホームゲームを戦う今節で、まずは1勝目をあげて勢いに乗りたいところ。

 対する広島THも新加入の西本圭吾がさっそく真価を発揮した。WD名古屋を相手に開幕節のGAME1では両チームを通して最多6本のブロックシャットを叩き出す。SVリーグ初代トップブロッカーは今季も健在。初勝利を目指す日鉄堺BZにとって、いちばんの脅威と言えそうだ。

■ジェイテクトSTINGS愛知 vs 東レアローズ静岡

©SV.LEAGUE

 ヴォレアスとの開幕節ではGAME1で黒星を喫したSTINGS愛知だったが、翌GAME2では髙橋健太郎が4本のブロックポイント、エースのトリー・デファルコが26得点と昨季リーグ準優勝メンバーが存在感を放って勝利した。新たに加わったオポジットのステファン・ボワイエやアウトサイドヒッターの藤中謙也らもチームに馴染んできており、今季最初のホームゲームで勝ち星を重ねて弾みをつけたいところ。

 同じく東レ静岡も開幕戦黒星スタートながら、GAME2では新加入オポジットのキリル・クレーツがチーム最多28得点の活躍で勝利をゲットした。入団2季目のリベロ、武田大周もサーブレシーブ成功率70.0%のリーグトップに。STINGS愛知の強烈サーブをはね返して、攻撃の起点をつくってみせる。


■SVリーグ男子第2節 試合日程・放送情報・配信情報

サントリーサンバーズ大阪 vs 東京グレートベアーズ

▼日時
GAME1:11月1日(土)13時05分~
GAME2:11月2日(日)13時05分~
▼会場
Asue アリーナ大阪
▼放送
GAORA SPORTS
▼配信
J SPORTSオンデマンド

VC長野トライデンツ vs ウルフドッグス名古屋

▼日時
GAME1:11月1日(土)14時05分~
GAME2:11月2日(日)13時05分~
▼会場
ANCアリーナ
▼放送
なし
▼配信
J SPORTSオンデマンド

大阪ブルテオン vs ヴォレアス北海道

▼日時
GAME1:11月1日(土)14時05分~
GAME2:11月2日(日)14時05分~
▼会場
パナソニックアリーナ
▼放送
GAME1: J SPORTS 3
GAME2: なし
▼配信
GAME1:J SPORTSオンデマンド、SVリーグFree Live GAME!
GAME2:J SPORTSオンデマンド

日本製鉄堺ブレイザーズ vs 広島サンダーズ

▼日時
GAME1:11月1日(土)16時05分~
GAME2:11月2日(日)13時05分~
▼会場
大浜だいしんアリーナ
▼放送
なし
▼配信
GAME1:J SPORTSオンデマンド
GAME2:J SPORTSオンデマンド、SVリーグFree Live GAME!

ジェイテクトSTINGS愛知 vs 東レアローズ静岡

▼日時
GAME1:11月2日(日)14時05分~
GAME2:11月3日(月)14時05分~
▼会場
岡崎中央総合公園 武道館
▼放送
なし
▼配信
J SPORTSオンデマンド

「J SPORTS バレーボールパック」はSVリーグを男女全試合配信!【PR】

J SPORTS バレーボールパック

「J SPORTS バレーボールパック」は、月額2,580円(税込)で『大同生命SVリーグ』男女全試合など、バレーボールに特化した配信コンテンツを楽しめるプラン。

SVリーグだけでなく、アジアチャンピオンズリーグ(男子)大学リーグ、さらにはチームの魅力が伝わる選手のトーク番組や応援番組なども一緒に楽しめます。

特に、U25割対象の方は月額1,290円(税込)で同様のコンテンツを楽しむことができるのでお買い得!

POINT

『大同生命SVリーグ』の2025-26シーズン男女全試合が視聴可能

チームの魅力が伝わる選手のトーク番組や応援番組も楽しめる!

U25割対象の方は月額1,290円でお買い得!

「J SPORTS バレーボールパック」をU-NEXTで楽しもう!【PR】

U-NEXT「J SPORTS バレーボールパック」

U-NEXT 「J SPORTS バレーボールパック」は、月額2,580円(税込)で『大同生命SVリーグ』男女全試合など、バレーボールコンテンツを視聴できるプラン。

U-NEXTの月額プラン(月額2,180円・税込/31日間無料トライアルあり)をあわせて利用すると、毎月付与されるポイントを活用できるのでよりお得感がUP!

また、映画、アニメ、ドラマなどのエンタメコンテンツのほか、「月刊バレーボール」などの雑誌が読み放題でお楽しみいただけます。

POINT

『大同生命SVリーグ』の2025-26シーズン男女全試合を楽しめる!

プレシーズンマッチなど、さまざまな国内外のバレーボール大会を配信予定

U-NEXTの月額プランと組み合わせると、毎月付与されるポイントでよりお得に!

この記事を書いたのは

坂口功将

坂口功将 の記事をもっと見る