公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)は27日(月)、令和7年度天皇杯・皇后杯 JVA全日本バレーボール選手権大会 ファイナルラウンドの出場チームならびに組み合わせが決定したことを発表した。

 ファイナルラウンドは、第1週が12月11日(火)~14日(金)に東京体育館(東京都渋谷区)で、第2週が12月20日(土)と21日(日)に京王アリーナTOKYO(東京都調布市)で開催される。第1週では1回戦から準々決勝が、第2週では準決勝と決勝が男女ともに行われる。

 ファイナルラウンドには、9月に開催されたブロックラウンドを勝ち抜いた男女各16チームに、2025-26 大同生命SV.LEAGUE(SVリーグ)所属チームを加えた、男子25チーム、女子30チームが出場する。前回大会準優勝の大阪ブルテオンは、12月16日(火)からブラジルのベレンで開催される男子世界クラブ選手権へ出場するため、本大会への出場は辞退した。

 試合は全て5セットマッチのトーナメント戦で行われ、3位決定戦は行わないとのこと。なお、男女ともにトーナメントの組み合わせが明らかとなっている。

 また、チケット販売の日程も発表された。11月6日(木)18:00よりいち早く、バレともプレミアム会員の抽選先行受付が始まり、その後にVメンバーIDやローチケ会員でも順次受付が開始される。先着順の一般販売は 11月28日(金)18:00からの販売開始を予定している。1回戦や2回戦などそれぞれでチケットが必要となり、価格も異なるため注意が必要だ。準々決勝以降の試合では1試合ずつでチケットが用意されるほか、通し券の販売もされる。

 ファイナルラウンドに出場するチームは以下の通り。

■男子

北海道イエロースターズ(北海道ブロック代表/Vリーグ)
東北高校(東北ブロック代表/高校)
早稲田大学(関東ブロック代表/大学)
筑波大学(関東ブロック代表/大学)
レーヴィス栃木(関東ブロック代表/Vリーグ)
つくばユナイテッドSun GAIA(関東ブロック代表/Vリーグ)
長野GaRons(北信越ブロック代表/Vリーグ)
ヴィアティン三重(東海ブロック代表/Vリーグ)
アイシンティルマーレ碧南(東海ブロック代表/Vリーグ)
近畿大学(近畿ブロック代表/大学)
京都産業大学(近畿ブロック代表/大学)
大阪産業大学(近畿ブロック代表/大学)
福山平成大学(中国ブロック代表/広島)
GRiNSHĀMO KAGAWA(四国ブロック代表/実業団)
鎮西高校(九州ブロック代表/高校)
福岡大学(九州ブロック代表/大学)
サントリーサンバーズ大阪(SVリーグ)
ジェイテクトSTINGS愛知(SVリーグ)
ウルフドッグス名古屋(SVリーグ)
東京グレートベアーズ(SVリーグ)
広島サンダーズ(SVリーグ)
日本製鉄堺ブレイザーズ(SVリーグ)
東レアローズ静岡(SVリーグ)
VC長野トライデンツ(SVリーグ)
ヴォレアス北海道(SVリーグ)

■女子

アルテミス北海道(北海道ブロック代表/Vリーグ)
古川学園高校(東北ブロック代表/高校)
明海大学(関東ブロック代表/大学)
日本体育大学(関東ブロック代表/大学)
東海大学(関東ブロック代表/大学)
信州ブリリアントアリーズ(北信越ブロック代表/Vリーグ)
新潟医療福祉大学(北信越ブロック代表/大学)
ブレス浜松(東海ブロック代表/Vリーグ)
JAぎふリオレーナ(東海ブロック代表/Vリーグ)
金蘭会高校(近畿ブロック代表/高校)
関西大学(近畿ブロック代表/大学)
広島オイラーズ(中国ブロック代表/Vリーグ)
CLUB EHIME(四国ブロック代表/クラブ)
フォレストリーヴズ熊本(九州ブロック代表/Vリーグ)
カノアラウレアーズ福岡(九州ブロック代表/Vリーグ)
福岡大学(九州ブロック代表/大学)
大阪マーヴェラス(SVリーグ)
NECレッドロケッツ川崎(SVリーグ)
SAGA久光スプリングス(SVリーグ)
デンソーエアリービーズ(SVリーグ)
埼玉上尾メディックス(SVリーグ)
ヴィクトリーナ姫路(SVリーグ)
東レアローズ滋賀(SVリーグ)
Astemoリヴァーレ茨城(SVリーグ)
クインシーズ刈谷(SVリーグ)
PFUブルーキャッツ石川かほく(SVリーグ)
岡山シーガルズ(SVリーグ)
KUROBEアクアフェアリーズ(SVリーグ)
アランマーレ山形(SVリーグ)
群馬グリーンウイングス(SVリーグ)

この記事を書いたのは

VOLLEYBALL KING 編集部

国内外の最新ニュースや注目選手の特集、バレーボールをより楽しめるバレーボール情報・ニュースサイト『VOLLEYBALLKING(バレーボールキング)』編集部です!

VOLLEYBALL KING 編集部 の記事をもっと見る