「2025-26 大同生命SVリーグ」の女子第8節は29日(土)と30日(日)に計7つのカードが実施される。
◼️デンソーエアリービーズ vs 岡山シーガルズ

昨季のトップサーブレシーバーに輝いたデンソーの川畑遥奈が元気だ。第7節が終了した時点でサーブレシーブ成功率54.9%と個人ランキング2位。攻撃力が持ち味のチームにあって、守護神の高い評価は精神的な安定を生み出し、チームの士気を高めていると言えよう。そのデンソーが、ホーム「福島トヨタクラウンアリーナ」に岡山を迎える。1勝13敗で13位の岡山は、前節の群馬戦で連敗。それでもGAME2は、フルセットに持ち込むなど、粘り強いディフェンスから速攻が機能した。手術を乗り越えて復帰した佐伯亜魅加がフル出場し、埼玉上尾から移籍した栗栖明歩も出場時間を伸ばしている。ここからさらにレベルアップして、一つでも多く勝利をつかみたい。
◼️群馬グリーンウイングス vs 東レアローズ滋賀
第6節まで9位だった群馬が、第7節で岡山に連勝してチャンピオンシップ圏内の5位まで浮上した。この試合でも活躍したのが、総得点の個人ランキングでトップを走るオリビア・ロジャンスキだ。身長185cmのポーランド人アウトサイドヒッターは、第7節終了時点でブロック15点、サーブ8点を含む303得点。群馬躍進のキーパーソンになっている。東レ滋賀は前節、SAGA久光にGAME1、GAME2ともにストレートで連敗した。それでも、粘り強い守備からラリーを制するなど、明るい材料もあった。苦しい状況が続く東レ滋賀にとって、白星が何よりの良薬になる。
◼️ PFUブルーキャッツ石川かほく vs アランマーレ山形

PFUは前節、Astemoに1勝1敗。11月に入って、GAME1で勝って、GAME2で負けるパターンを繰り返している。AstemoとのGAME2は、バルデス メリーサがアタックで決定率55.6%、25得点の活躍。しかし、1−3で敗れた。チームのブロック2.00本(セット平均)、サーブ効果率11.3%、サーブレシーブ成功率42.6%は勝ったAstemoを上回っており、勝負どころの1点をいかに取るかが課題と言える。敵地に乗り込むA山形は、過去4試合において1セットも取れていない。前節もデンソーに連敗し、1勝13敗で最下位のまま。ドンポーン・シンポーの不在は痛手だが、「Prologue」のスローガンのもと、さらなる挑戦と進化に期待したい。
◼️NECレッドロケッツ川崎 vs 埼玉上尾メディックス

年内最後のホームゲームを迎えるNEC川崎に不安要素は見当たらない。前節は刈谷に3−0、3−2で連勝。13勝1敗で首位を堅守した。フルセットにもつれ込んだGAME2は、シルビア・チネロ・ヌワカロールが4本のブロックポイントを含む27得点の活躍。ジョバンナ・ミラナ・デイ、佐藤淑乃ら世界レベルのアタッカーを操る中川つかさのトスワークにも注目だ。前節の大阪MV戦で連敗した埼玉上尾は、6勝6敗の10位。セット終盤の点の取り方に課題を残した。二枚替えなど選手交代を効果的に使い、必勝パターンに持ち込みたい。司令塔対決も見どころの一つだ。
◼️KUROBEアクアフェアリーズ vs SAGA久光スプリングス

上位対決となった姫路戦で連敗し、順位を6位に落としたKUROBE。セッター対角のサウスポー畑葵をミドルブロッカーの位置に配すなど、変則的なフォーメーションを敷いてきた。チームはフルセットで敗れたが、一戦ごとに成長している様子をうかがい知ることできる。SAGA久光は、ベンチに入りながらもなかなか出場機会がなかった井上未唯奈が、前節の東レ滋賀戦で今季初得点。マッチポイントの場面で出場し、ダイレクトスパイクをたたき込んだ。一時はベンチ入りメンバーから外れていた中島咲愛も徐々に出場機会を増やしている。チームは11連勝で3位をキープ。首位追撃へ、いよいよ役者がそろってきた。
◼️大阪マーヴェラス vs Astemoリヴァーレ茨城

順位表に若干の変動があった。第7節を経て6位から2つ順位を上げたのが大阪MVだ。埼玉上尾とのアウェーゲームはストレートで連勝。主将の田中瑞稀を軸に、サーブ、ディフェンスで圧倒した。リセ・ファンヘッケ、林琴奈、宮部愛芽世と攻撃陣も安定しており、首位も射程圏内にとらえている。Astemoは前節、PFUに1勝1敗。勝ったGAME2は、マッケンジー・メイがブロック1点、サーブ1点を含め、29得点と大車輪の活躍を見せた。しかし、チームのブロック本数4本、サーブ効果率9.9%、サーブレシーブ成功率39.7%はいずれもPFUを下回っており、課題克服が上位進出のキーファクターと言えよう。
◼️クインシーズ刈谷 vs ヴィクトリーナ姫路

7勝7敗で9位の刈谷は、チームのブロック決定本数(セットあたり2.55本)がリーグトップ。個人でも横田紗椰香がランキング2位につけており、相手チームにとって脅威になっている。持ち味のブロックにサーブを絡めて、優位な展開に持ち込みたいところだ。姫路は前節でKUROBEと対戦し、GAME1、GAME2ともにフルセットの接戦を制して連勝を「5」に伸ばした。GAME1は、第4セットのスタートから入った渡邉かや、イ・ジェヨンが活躍。GAME2の第5セットは、4−8から逆転するなど、粘り強さと層の厚さを見せた。どこのチームも条件は同じだが、どれだけ疲労を回復できるかが勝負の明暗を分けそうだ。
■SVリーグ女子第8節 試合日程・放送情報・配信情報
デンソーエアリービーズ vs 岡山シーガルズ
▼日時
GAME1:11月29日(土)13時05分~
GAME2:11月30日(日)13時05分~
▼会場
福島トヨタクラウンアリーナ
▼放送
なし
▼配信
J SPORTSオンデマンド
群馬グリーンウイングス vs 東レアローズ滋賀
▼日時
GAME1:11月29日(土)13時05分~
GAME2:11月30日(日)13時05分~
▼会場
OPEN HOUSE ARENA OTA
▼放送
GAME1:群馬テレビ
GAME2:なし
▼配信
J SPORTSオンデマンド
PFUブルーキャッツ石川かほくvs アランマーレ山形
▼日時
GAME1:11月29日(土)13時05分~
GAME2:11月30日(日)13時05分~
▼会場
とり野菜みそ BLUECATS ARENA
▼放送
なし
▼配信
J SPORTSオンデマンド
NECレッドロケッツ川崎 vs 埼玉上尾メディックス
▼日時
GAME1:11月29日(土)14時05分~
GAME2:11月30日(日)13時05分~
▼会場
カルッツかわさき
▼放送
なし
▼配信
GAME1: J SPORTSオンデマンド、SVリーグFree Live GAME!
GAME2: J SPORTSオンデマンド
KUROBEアクアフェアリーズ vs SAGA久光スプリングス
▼日時
GAME1:11月29日(土)14時05分~
GAME2:11月30日(日)13時05分~
▼会場
黒部市総合体育センター
▼放送
なし
▼配信
J SPORTSオンデマンド
大阪マーヴェラス vs Astemoリヴァーレ茨城
▼日時
GAME1:11月29日(土)14時05分~
GAME2:11月30日(日)14時05分~
▼会場
ベイコム総合体育館
▼放送
GAME1: なし
GAME2: J SPORTS 1
▼配信
J SPORTSオンデマンド
クインシーズ刈谷 vs ヴィクトリーナ姫路
▼日時
GAME1:11月29日(土)18時05分~
GAME2:11月30日(日)15時05分~
▼会場
ウィングアリーナ刈谷
▼放送
なし
▼配信
GAME1: J SPORTSオンデマンド
GAME2: J SPORTSオンデマンド、SVリーグFree Live GAME!




