12日、大同生命SV.LEAGUE MEN(SVリーグ男子)の第1節GAME1が行われ、東京グレートベアーズとウルフドッグス名古屋が東京体育館で対戦した。

 世界最高峰リーグを目指し、2024ー25シーズンから新たに始まるSVリーグが開幕。地上波での放送も行われた11日の男子開幕戦が注目を集めたが、戦いはまだ始まったばかりだ。

 ホームの東京GBはアウトサイドヒッター(OH)に柳田将洋とアレックス・フェレイラ、ミドルブロッカー(MB)に大竹壱青と伊藤吏玖、セッター(S)に深津旭弘、オポジット(OP)マチェイ・ムザイに、リベロ(L)に古賀太一郎をスタメンに起用した。

 一方のWD名古屋はOHに高梨健太と山崎彰都、MBに王東宸と傳田亮太、Sに深津英臣、OPにニミル・アブデルアジズ、Lに市川健太をスタメンに起用した。

 第1セットは東京GBがリードする展開。要所でOPのムザイの攻撃が目立ち、得点を重ねた東京GBはリードを保ちながら中盤へと向かった。その中盤、鋭角なスパイクが連続で決まり勢いをつけたニミルがサービスエースでも得点。WD名古屋が同点に追いついた。そのままWD名古屋が1点リードして続いていたゲームを東京GBの大竹がサービスエースで再び同点へと戻したが、途中交代で入った水町泰杜の活躍もあり、アウェイのWD名古屋が1セット目を22ー25で先取した。

 第2セットは序盤、競り合う展開が続いた。鮮やかなスパイクや相手エースのシャットなどで得点を重ねるムザイや柳田のバックアタックでWD名古屋を追いかける東京GBだったが、深津英臣が繰り出す多彩な攻撃を止めることができず、さらにチームとしてのサーブミスも続くことで勢いに乗れず2セット目もWD名古屋が21ー25で連取した。

 続く第3セットで先にリードを奪ったのは東京GBだった。後藤陸翔が攻撃で得点を重ねると、今橋祐希のブロックでチームを勢いづけた。だが、第2セット同様サーブミスが連続し、流れを引き寄せることができずにWD名古屋が逆転。そのままWD名古屋の流れになるかと思われたが、ムザイの力強い攻撃や終盤の大竹のブロックやサービスエースなどで追い上げ、終盤に逆転すると、そのまま25ー23で第3セットを奪った。

 第4セットは序盤、後藤の攻撃でリードを奪ったもののすぐにWD名古屋が追いつく。あとがない東京GBと、このセットで決め切りたいWD名古屋の気持ちのぶつかり合いが見られる場面もあったが、様々な攻撃を仕掛けるWD名古屋の背中を最後まで捕らえることができずに、東京GBはセットを落とした。

 6459名が来場したホームの雰囲気と応援に後押しされながら戦った東京GBは、セットこそ奪ったものの開幕戦を勝利で飾ることはできなかった。GAME2は13日(日)に同じく東京体育館で15:05より行われる。

■試合結果

東京GB 1―3 WD名古屋

第1セット 22ー25
第2セット 21ー25
第3セット 25ー23
第4セット 20ー25

「J SPORTS バレーボールパック」はSVリーグを男女全試合配信!【PR】

J SPORTS バレーボールパック

「J SPORTS バレーボールパック」は、月額2,580円(税込)で『大同生命SVリーグ』男女全試合など、バレーボールに特化した配信コンテンツを楽しめるプラン。

SVリーグだけでなく、アジアチャンピオンズリーグ(男子)大学リーグ、さらにはチームの魅力が伝わる選手のトーク番組や応援番組なども一緒に楽しめます。

特に、U25割対象の方は月額1,290円(税込)で同様のコンテンツを楽しむことができるのでお買い得!

POINT

『大同生命SVリーグ』の2025-26シーズン男女全試合が視聴可能

チームの魅力が伝わる選手のトーク番組や応援番組も楽しめる!

U25割対象の方は月額1,290円でお買い得!

「J SPORTS バレーボールパック」をU-NEXTで楽しもう!【PR】

U-NEXT「J SPORTS バレーボールパック」

U-NEXT 「J SPORTS バレーボールパック」は、月額2,580円(税込)で『大同生命SVリーグ』男女全試合など、バレーボールコンテンツを視聴できるプラン。

U-NEXTの月額プラン(月額2,180円・税込/31日間無料トライアルあり)をあわせて利用すると、毎月付与されるポイントを活用できるのでよりお得感がUP!

また、映画、アニメ、ドラマなどのエンタメコンテンツのほか、「月刊バレーボール」などの雑誌が読み放題でお楽しみいただけます。

POINT

『大同生命SVリーグ』の2025-26シーズン男女全試合を楽しめる!

プレシーズンマッチなど、さまざまな国内外のバレーボール大会を配信予定

U-NEXTの月額プランと組み合わせると、毎月付与されるポイントでよりお得に!

この記事を書いたのは

VOLLEYBALL KING 編集部

国内外の最新ニュースや注目選手の特集、バレーボールをより楽しめるバレーボール情報・ニュースサイト『VOLLEYBALLKING(バレーボールキング)』編集部です!

VOLLEYBALL KING 編集部 の記事をもっと見る