男子バレーボール日本代表は16日(水)、ネーションズリーグ2025男子の予選ラウンドで男子ドイツ代表と対戦し、セットカウント3-1(21-25、25-20、25-23、25-20)で勝利を収めた。
予選ラウンド3週目となる日本ラウンド初戦に臨んだ日本。1セット目こそ硬さもあり落としたが、そこからは力を発揮し終わってみれば快勝スタートとなった。
初戦白星スタートを切るなか、リベロとしてスタメン出場を果たしたのが小川智大だった。
日本の守備を担うポジションには、この日本ラウンドから合流したパリ五輪メンバーでもある山本智大の存在があるが、その中での先発起用。小川は「VNLを通して僕はチャレンジしなきゃなと思っていた。スタメンで使ってもらうということは、しっかり結果を残さないといけないので、強い気持ちで臨みました」と心境を明かした。
代表では「去年あたりからかなり出場機会が増えてきたんですけど、まだまだ経験を積んでいかなきゃいけないし、自分の力をしっかり発揮しなきゃいけないと思っているので、全てのプレーにおいて思い切ってやる、自分らしさをしっかり出すことをチャレンジと言っています」と話す。
その小川はドイツ戦に限らず声でもチームを引っ張る姿勢がみられる。「声はプレーの質を上げる1つだと思っているので、どんどんどんどん喋って、間違っててもいいから喋ってというのは心がけています」と、その理由を明かした。
ドイツ戦の自身のプレーについては、「悪くはないと思いますけど、もっともっとできるなという感覚ではあります」と満足せず。それでも「相手が打ってきたり打ってこなかったり、もどかしさみたいなものはあるんですけど、打ってきた時にやっぱり1本拾いたい気持ちがある」という姿勢を最後まで貫いた姿は、まさに“チャレンジ”を体現するプレーだった。
世界最高峰のリベロを複数擁する日本。その日本は17日(木)の19時20分から男子アルゼンチン代表と対戦する。