[写真]=VOLLEYBALLKING

 2025年10月7日(火)と8日(水)の2日間、東京有明アリーナにて行われる「Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025 サントリーサンバーズ大阪vs シル・サフェーティ・ペルージャ」に先立ち、開催発表記者会見が行われた。

 会見には、サントリーから髙橋藍、そしてペルージャの石川祐希が登壇。両スターが大会への熱い意気込みを語った。

 会見の冒頭、主催者を代表してサントリーの栗原圭介ゼネラルマネージャーが登壇。「この一戦は単なるエキシビションではない。クラブ同士がグローバルで戦う時代の一歩」と述べ、この大会が持つ意義を強調した。サントリーとペルージャは1月にパートナーシップ契約を締結しており、その一環として「国境を越え、文化を越え、ペルージャとともにバレーボールの未来を共に創っていきたい」と語った。

 そして、会見には髙橋と石川に加え、ペルージャからシモーネ・ジャネッリ、ロベルト・ルッソ選手、オレフ・プロトニツキーもリモートで参加し、豪華な顔ぶれが揃った。

 ペルージャの選手たちは口々に「日本のファンの前でプレーできることを楽しみにしている」「サントリーは非常に強いチームであり、対戦できることは光栄」と、来日と対戦への期待を語った。

 髙橋は「(クラブチーム同士の国際試合は)自身の記憶の中では初めて。ペルージャは隙のないチームで、どう戦っていけるか楽しみ。石川選手は『勝ち方を知っている』賢い選手であり、勝負どころでの彼のプレーがキーになる」と相手を分析。さらに、「この大会を通して、日本のSVリーグのレベルの高さを世界に証明したい」と力強く語った。

 一方の石川は「所属チームとして日本のファンの前でプレーできるのは初めて。とても新鮮で楽しみ」とコメント。髙橋ついては「彼がチームに入ればディフェンス力が上がる。彼がいるチームと対戦するのは初めてなので楽しみ」と、代表でのチームメイトとの対決に胸を躍らせた。また、「この試合を見て、子どもたちが海外に目を向けたり、バレーボールを始めたりするきっかけになれば」と、次世代への想いも口にした。

 この大会は、フジテレビ系列での地上波放送も予定されており、普段リーグ戦を見る機会が少ないファンにとっても、世界トップレベルの攻防を目の当たりにする絶好の機会となる。日本とヨーロッパ、それぞれのスタイルを代表する両チームの激突は、バレーボールファンならずとも必見の戦いとなりそうだ。

【PR】「U-NEXT」で
ネーションズリーグ&世界バレーの男女日本戦を
全試合ライブ配信

U-NEXT / バレーボールネーションズリーグ 2025

「U-NEXT」は、映画・ドラマ・アニメ・スポーツなど320,000 本以上のコンテンツが見放題のサービス。

月額プラン会員(月額2,189円税込)なら、追加料金なしに今夏開催される『バレーボールネーションズリーグ 2025』『世界バレー2025』を楽しむことができる。なお、31日間無料トライアルに新規登録した人も、見放題で視聴可能。

無料トライアル終了後は毎月1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、実質989円(税込)となり、非常にお得だ。

  1. ネーションズリーグ&世界バレーの男女日本戦を実況・解説付きで楽しめる!
  2. 映画・アニメなどのエンタメに加え、様々なスポーツも視聴可能!
  3. 毎月貰えるポイントは、最新映画の視聴やマンガの購入に使える!

この記事を書いたのは

VOLLEYBALL KING 編集部

国内外の最新ニュースや注目選手の特集、バレーボールをより楽しめるバレーボール情報・ニュースサイト『VOLLEYBALLKING(バレーボールキング)』編集部です!

VOLLEYBALL KING 編集部 の記事をもっと見る