「2025-26 大同生命SVリーグ」の女子は8日(土)から9日(日)にかけて、計7つのカードが実施される。
■デンソーエアリービーズ vs NECレッドロケッツ川崎
デンソーは先週末、第2節から続いていた連敗を4でストップさせ、勝敗をタイに戻した。ホームで臨む今節は、ここまで開幕8連勝中のNEC川崎と戦う。そのNEC川崎はチーム全体のアタック決定率41.8%はリーグトップ、さらに1セットあたりのブロック決定本数2.24本も同3番目と攻守で高い水準を誇っている。デンソーとしてはアタック決定率47.8%でリーグ3位に名前を連ねる蓑輪幸や第4節のGAME2で両チーム最多30得点をマークしたベテランアタッカーの中元南らが、“超”がつくほどにオフェンシブなNEC川崎以上の攻撃力を発揮できるが勝利の鍵をにぎりそうだ。
■群馬グリーンウイングス vs SAGA久光スプリングス

今季の群馬は一味違う。第4節では開幕から無敗だったKUROBEにGAME1でストレート勝ちを収めると、続くGAME2では敗れたもののフルセットに持ち込んだ。総得点174でリーグトップのオリビア・ロジャンスキを攻撃の中心に据え、チーム全体のアタック決定率39.7%はリーグ2番目の数字と攻撃力が光る。ホームで戦う今節の相手は、こちらもチーム全体のアタック決定率39.3%がリーグ3番目、個人でもミドルブロッカーの荒木彩花が55.4%でリーグ1位に君臨しているSAGA久光。前節では姫路から2勝をあげて、目下5連勝中の勢いをぶつけて乗り込んでくるだろう。
■PFUブルーキャッツ石川かほく vs 東レアローズ滋賀

ここまで黒星が先行しているチームどうしの対戦であり、まだまだシーズンは長いとはいえ早めに勝ち星を積み重ねておきたいところ。ホームのPFUはデンソーと対戦した第4節のGAME1では5選手が2桁得点をマークするなど総じて幅広い攻撃が持ち味で、そのなかでも川添美優が現在、総得点134でチームのトップスコアラーを務めている。対する東レ滋賀は今季新加入のフランス代表オポジット、ルシール・ジケルが総得点154でリーグ2番目にランクイン。また、ルーキーの結束美南が総得点104でチーム2番目の数字を残しており、即戦力として頼もしい活躍を披露している。
■クインシーズ刈谷 vs Astemoリヴァーレ茨城

ホームの刈谷は第3節で連敗を喫するも第4節では2戦連続でストレート勝ちを収めて立て直しに成功。ここまでルーキーリベロの中村悠がサーブレシーブ成功率でリーグ4番目となる55.5%の成績を残しており、攻撃の起点に。そこからポイントゲッターのダニエル・カッティーノや新加入のドイツ籍ミドルブロッカー、マリー・シェルツェルが得点を重ねる。対するAstemoはサーブ効果率18.5%のマッケンジー・メイ、チーム全体の13.5%はいずれもリーグトップであり、まずはサーブで刈谷のリズムを崩す戦い方になりそう。
■アランマーレ山形 vs 岡山シーガルズ

未勝利チームどうしがあいまみえる。A山形は開幕節以来となるホームゲームであり、「シップメート」(ファンの愛称)の声援を力に変えて、待望の初白星を目指す。苦しい戦いの中でも移籍加入したミドルブロッカーのウィモンラット・タナパンが1セットあたりのブロック決定本数0.76本でリーグ3番目に名前を連ねており、今節では巧みに選手を入れ替えてくる岡山が相手なだけに、戦況へ柔軟に対応することが求められる。一方の岡山は、チーム全体の効果率12.2%でリーグ5番目のサーブで試合の流れをつかむことから。開幕から続く長いトンネルを抜け出すのは、どちらだ!?
■大阪マーヴェラス vs KUROBEアクアフェアリーズ

初代SVリーグ女王の大阪MVは第4節を終えて4勝4敗と、レギュラーシーズン唯一の1桁黒星で他を圧倒した昨季とは異なるスタートに? それでも常に現状を向き合い、改善を施し、戦いのなかで全員が成長を遂げていく姿勢は揺るぐまい。その大阪MVと今節で対戦するKUROBEは第4節で初黒星を喫したものの、開幕6連勝を含めて現在7勝1敗でリーグ2位につけている。躍進を支えるのは得点源のレーナ・シュティグロートやアイリス・ショールテンの外国籍アタッカーと、サーブレシーブ成功率64.5%でリーグトップのリベロ浦山絢妃。大阪MV相手に、力をぶつける。
■埼玉上尾メディックス vs ヴィクトリーナ姫路

ホームの埼玉上尾はGAME1とGAME2でがらりとメンバーを変える戦い方は昨季と変わらず、チームに勝利をもたらす“日替わりヒロイン”が誰になるか、まるで想像もつかないが、それもまたチームの見どころと言えそう。一方の姫路はホームで迎えた第4節で勝ち星をあげられず、開幕からの連勝も6で止まった。とはいえ、効果率17.8%でリーグ5位の宮部藍梨を筆頭に、チーム全体でも12.8%はリーグ2番目とサーブは今季の武器の一つ。宮部と同じく日本代表でも活躍する、埼玉上尾の岩澤実育はサーブレシーブ成功率54.8%でリーグ5位にランクインしており、サーバー宮部vsレシーバー岩澤の対決にも注目を。
■SVリーグ女子第5節 試合日程・放送情報・配信情報
デンソーエアリービーズ vs NECレッドロケッツ川崎
▼日時
GAME1:11月8日(土)13時05分~
GAME2:11月9日(日)13時05分~
▼会場
福島トヨタクラウンアリーナ
▼放送
なし
▼配信
J SPORTSオンデマンド
群馬グリーンウイングス vs SAGA久光スプリングス
▼日時
GAME1:11月8日(土)13時05分~
GAME2:11月9日(日)13時05分~
▼会場
いずみ総合公園MOTEGI大泉町民体育館
▼放送
なし
▼配信
J SPORTSオンデマンド
PFUブルーキャッツ石川かほく vs 東レアローズ滋賀
▼日時
GAME1:11月8日(土)13時05分~
GAME2:11月9日(日)13時05分~
▼会場
金沢市総合体育館
▼放送
なし
▼配信
J SPORTSオンデマンド
クインシーズ刈谷 vs Astemoリヴァーレ茨城
▼日時
GAME1:11月8日(土)13時05分~
GAME2:11月9日(日)13時05分~
▼会場
パークアリーナ小牧
▼放送
なし
▼配信
GAME1: J SPORTSオンデマンド、SVリーグFree Live GAME!
GAME2: J SPORTSオンデマンド
アランマーレ山形 vs 岡山シーガルズ
▼日時
GAME1:11月8日(土)14時05分~
GAME2:11月9日(日)12時05分~
▼会場
山形県総合運動公園総合体育館
▼放送
なし
▼配信
GAME1: J SPORTSオンデマンド
GAME2: J SPORTSオンデマンド、SVリーグFree Live GAME!
大阪マーヴェラス vs KUROBEアクアフェアリーズ
▼日時
GAME1:11月8日(土)14時05分~
GAME2:11月9日(日)14時05分~
▼会場
パナソニックアリーナ
▼放送
GAME1: なし
GAME2: J SPORTS 1
▼配信
J SPORTSオンデマンド
埼玉上尾メディックス vs ヴィクトリーナ姫路
▼日時
GAME1:11月8日(土)15時05分~
GAME2:11月9日(日)15時05分~
▼会場
サイデン化学アリーナさいたま
▼放送
なし
▼配信
J SPORTSオンデマンド




