世界最高峰のバレーボールリーグであるイタリアの「セリエA」のテレビ放送やネット配信を見る方法をまとめました。
男子日本代表の石川祐希選手を筆頭に複数の日本人選手も在籍するセリエA。気になる無料視聴の方法と有料配信についてもご紹介しますので、賢くお得にセリエAを観戦しましょう。
セリエAの最新試合の視聴方法をはじめ、参加チームや注目選手など、バレーボールファン必見の情報も盛りだくさんです。
セリエAの2025-26シーズンが10月6日に開幕!

今シーズンも注目のセリエA2025-26シーズンは、2025年10月6日に女子、男子が10月20日に開幕しています。レギュラーラウンドを戦った後、2026年3月から5月にかけてプレーオフが行われます。
セリエAとは?
ポーランド、ロシアと並んで世界最高峰のリーグの1つとされるリーグです。
セリエAの参加チーム
セリエAでは、男子と女子それぞれのリーグに別れており、イタリアの各地から集まった参加チームが優勝を目指して競い合います。
試合ごとに新たなドラマが生まれ、多くのファンを熱狂させるでしょう。
男子チーム
セリエA男子には12チームが参加しています。
男子日本代表選手が所属しているチームがあり、各チームの実力や勢いから目が離せません。
【男子チーム一覧】
- トレンティーノ
- ペルージャ
- チヴィタノーヴァ
- ヴェローナ
- ピアチェンツァ
- ミラノ
- モデナ
- チステルナ
- パドヴァ
- グロッタツォリーナ
- モンツァ
- クーネオ
女子チーム
セリエA女子には14チームが参加しています。
男子よりもチーム数の多い女子は、より白熱した優勝争いが繰り広げられるでしょう。各チームがさらなる成長を目指し、技術力とチームワークを高めていく様子に注目です。
【女子チーム一覧】
- コネリアーノ
- ミラノ
- スカンディッチ
- ノヴァーラ
- キエリ
- ブスト・アルシーツィオ
- ヴァッレフォリア
- ベルガモ
- モンヴィーゾ
- ペルージャ
- クーネオ
- フィレンツェ
- ローマ
- タルマッソンス
セリエAの日本人選手(男子・女子)
セリエAには男女どちらも日本人選手が所属。男子・女子ともに、海外に挑戦している選手から目が離せません。
ここでは、セリエA注目の日本人選手をご紹介します。
セリエA男子日本人選手
2025-6シーズンのセリエA男子でプレーする日本人選手を3人ご紹介します。
◼️石川祐希/ペルージャ

石川選手は2014年からセリエAでプレー。これまでモデナ、チステルナ、シエナ、パドヴァ、ミラノでプレーしてきたなか、昨シーズン王者のペルージャに移籍し2シーズン目を迎えました。
セリエAの中でもトップレベルの選手として日々活躍を続けています。
◼️大塚達宣/ミラノ

早稲田大学で輝かしい結果を残した後、2022-23シーズンからパナソニックパンサーズ(現・大阪ブルテオン)に入団し、入団当初からチームの中心選手として活躍した大塚選手。
順調に日本でのキャリアを積んできた中、昨シーズンからセリエAのミラノへと移籍し、徐々に出場機会を増やし、今季2シーズン目へと突入します。
◼️垂水優芽/チステルナ

京都の洛南高校で同級生の大塚選手らとともに高校3年時の春高バレーで優勝した経験を持つ垂水選手。その後筑波大学に進学すると、在学中の2022年には日本代表に選出された経験もあります。
大学卒業後はパナソニックパンサーズ(現・大阪ブルテオン)に入団した後、2024-25シーズンからチステルナにレンタル移籍。今季もレンタル継続という形で海外挑戦の2シーズン目を迎えます。
セリエA女子日本人選手
2025-26シーズンのセリエA女子でプレーする日本人選手を2人ご紹介します。
◼️石川真佑/ノヴァーラ

石川真佑選手は2023年に東レアローズ(現・東レアローズ滋賀)からセリエAにフィレンツェに加入すると、シーズンを通して活躍を見せました。
昨シーズンからノヴァーラに加入しチームの中心選手として活躍を見せており、今季はセリエA3年目のシーズンに突入します。
◼️関菜々巳/ブスト・アルシーツィオ

日本代表セッターの関選手は2024年に東レアローズ(現・東レアローズ滋賀)からコネリアーノに加入。各国のスター選手たちが集まるセリエA女王のチームで2番手セッターやリリーフサーバーとして活躍していましたが、今季よりブスト・アルシーツィオに移籍しています。
セリエA 2025-26シーズンの試合日程・開催期間
今シーズンも注目のセリエA2025-26シーズンは、2025年10月6日に女子が開幕し、男子が10月20日に開幕します。
男子は12チーム、女子は14チームが参加。2月末までレギュラーラウンドを戦っていきます。
レギュラーラウンドを戦った後、2025年3月から5月にかけてプレーオフが行われます。
【開催期間】
◉男子
- レギュラーラウンド:2025年10月20日(月)~ 2025年2月25日(水)
- プレーオフ:2026年3月~ 2025年5月
◉女子
- レギュラーラウンド:2025年10月6日(月)~ 2026年2月21日(土)
- プレーオフ:2026年3月~ 2026年5月
セリエAのテレビ放送・ネット配信情報

2025-26シーズンのセリエAは、テレビ放送とネット配信の両方で視聴できます。
しかし、テレビ放送が行われるのは石川選手が所属する男子のペルージャのみです。
セリエAの試合が見られるサービスと月額料金(税込)は、以下のとおりです。
【男女全試合配信(料金は税込)】
Volleyball TV |
〈月額プラン〉 1,699円 〈年額プラン〉 月額592円、年間で7,104円 |
---|
【一部試合を生放送・録画放送(料金は税込)】
フジテレビONE/TWO/NEXT |
〈月額プラン〉 2,310円 |
---|
「Volleyball TV」は原則英語実況ですが、セリエA男女両方に加え、他の海外のリーグについても複数配信しているのでおすすめです。
セリエAの試合をVolleyball TVで見る方法

ほかの配信サービスに比べて料金が安く、セリエA男女の全試合が確実にライブ配信される「Volleyball TV」は、バレーボールファンにおすすめです。
ここでは、Volleyball TVでセリエAの試合を見る方法をご紹介します。
Volleyball TVのセリエA配信概要
「Volleyball TV」では、セリエAの試合をライブ配信するほか、見逃し配信にも対応しています。
Volleyball TVでは、セリエAだけでなく他の海外リーグや一部の代表戦の配信も充実しています。バレーボールファン必見の充実したコンテンツも含めて、バレーボールをさらに満喫できるでしょう。
Volleyball TVのセリエA配信試合数
Volleyball TVでは、セリエAの全試合のライブ配信が決定しています。
男子・女子リーグを合わせたレギュラーラウンド全試合と、上位チームが戦うプレーオフをライブと見逃し配信で視聴可能です。
Volleyball TVの視聴可能端末
Volleyball TVは、ネット環境が整っている以下の端末で視聴できます。
- スマートフォン
- タブレット
- パソコン
- テレビ
自分のライフスタイルに合った端末を利用して、好きな時間に好きな場所でセリエAの試合を楽しめます。
Volleyball TVのプラン・料金
Volleyball TVの料金プランには、「月額プラン」と「年間プラン」があり、料金(税込)は以下のとおりです。
◉〈月額プラン〉
月額1,699円
◉〈年額プラン〉
月額592円、年間で7,104円
セリエAの一部試合はフジテレビCS放送でも視聴可能
セリエAの一部試合は、「フジテレビCS放送」でも視聴可能です。
「フジテレビCS放送」ならではの魅力もあるため、比較したうえで利用するサービスを決定するのが良いでしょう。
フジテレビCS放送のセリエA配信概要
フジテレビCS放送では、石川選手が所属する男子のペルージャのレギュラーラウンド全試合を視聴できます。
魅力の一つとして、日本語の解説と実況付きで試合を見ることができます。
フジテレビCS放送のSVリーグ配信試合数
フジテレビCS放送では、石川選手が所属する男子のペルージャのレギュラーラウンド全22試合を放送します。
フジテレビCS放送のプラン・料金
フジテレビONE/TWO/NEXTの有料プランは、月額2,310円(税込)のひとつのみ。シンプルでわかりやすいのが特徴です。
セリエAの試合放送・配信を無料視聴する方法はある?

セリエA全試合を無料視聴する手段はありません。
セリエAを見るならVolleyball TV/フジテレビCS放送
セリエAを楽しむには、「Volleyball TV」や「フジテレビCS放送」の利用がおすすめです。
現地へ応援に行けなくてもリアルタイムで試合を楽しみたい方、推し選手の情報や活躍を見逃したくない方は、これらのサービスを活用してバレーボール観戦を楽しみましょう。